資料請求
受講のお申し込み
IFCA情報
食学とは
講座一覧
受講・資格取得
特典・サポート
よくあるご質問
セミナー
イベント
お知らせ
新着情報
尾竹 花保里
美容食学A級
指導者養成プログラム
食学ミネラルアドバイザー講座
食学調味料講座
グルテンフリー食学講座
親子で食学講座Kids
サロン経営
アトピーの経験から実感
「食学」の力を多くの人に
食事がアレルギー症状に大きな影響を与えることを、身をもって経験しました。同じように苦しむ人に正しい知識を伝えたいという思いから、美容食学を受講しました。
テキストは情報量が多く大変わかりやすく作られています。自分の意見や考えをレポートにする過程は、理解度を認識するのに効果的でした。
また、受講生が無料で参加できるスクーリングは、多角的な食のアプローチを探求するのに素晴らしい企画です。多くの方が「食学」の力に気付き、学びの機会を持つことを願っています。
【開講講座】
食学アドバイザー1DAY資格取得講座
受講生の声 一覧
TOPICS
『ホンモノの食を選ぶ力』を育むための第一歩、「食学検定」が、「いつでもどこでも受けられるオンライン試験」として生まれ変わりました。検定会場に足を運ぶ必要もなく、スマートフォンやPCでいつでもどこでも気軽に受験することができます。ご自身や周りの方の健康管理にぜひお役立てください!
食学検定
お知らせ
2023.03.03
3月6日(月)臨時休業のお知らせ
お知らせ
2023.01.31
食学検定オンライン試験がスタートしました!
お知らせ 一覧 >
新着情報 一覧 >
ツイート
@shokugaku_info からのツイート
一般社団法人 国際食学協会
▲
PAGE
TOP
テキストは情報量が多く大変わかりやすく作られています。自分の意見や考えをレポートにする過程は、理解度を認識するのに効果的でした。
また、受講生が無料で参加できるスクーリングは、多角的な食のアプローチを探求するのに素晴らしい企画です。多くの方が「食学」の力に気付き、学びの機会を持つことを願っています。