講座リニューアルのお知らせ
基礎調味料の原材料、製造方法、歴史を学び、選び方のモノサシを持つ。
毎日使うものだからこそ、基礎調味料の知識はすぐに役立ちます。
  • 下倉樹
  • 講師

    下倉 樹

  • 調味料エバンジェリスト
  • 一般社団法人国際食学協会理事
  • メーカー見学全国250件以上
    (2024年10月現在)
  • 神戸市在住
  • 3児の母
  • 食の知識が仕事になった

食べたものが心もつくる

この言葉をきっかけに、食の大切さに気づき、学びをスタート

子育てに自信がもてない時期に食の学びを始めたことで、気持ちも生活も楽になった経験から、ママ向けに食育のイベント企画を開始。

数年の活動を通じて、食の大切さを伝えるには、まず調味料に目を向けることが重要だと感じ、伝道師としての活動を決意。

全国各地の現場を巡る中で、その世界に魅了されていく。

講座では調味料の基本的な知識にとどまらず、製品に隠れたストーリーなども含め、買う・使う・味わうすべての時間がワクワクする選び方とその魅力を伝えている。

受講者、延べ20,000人以上。その他、消費者とつくり手をつなぐ見学会やイベントなども主催。

食学調味料講座・全6章・理論
食学調味料講座・調理実習

学んで正解!
修了生たちの嬉しい報告

  • 情報の真偽を見極めて、家族や自分自身を守っていきたいです。

    佐藤 菜央さん

    以前から調味料というものには興味があり、いつか本格的に勉強したいと考えていました。料理を伝える仕事に...

    続きを読む

    佐藤 菜央さん
  • 自分のものさしで調味料を選べるようになりました。

    好光 茜さん

    調味料というのは、日本の文化なのに何もわかっていないことに気付きました。スーパーで売られているものを...

    続きを読む

    好光 茜さん
  • 作り手の想いに触れ、調味料選びの基準が定まりました。

    荒木 文代さん

    調味料は私たちにとって非常に重要なアイテムであり、料理の影の主役です。しかしながら、かつての私はそんな...

    続きを読む

    荒木 文代さん
始めませんか?食学調味料講座
受講料 47,300円(税込)
教材 理論テキスト(全6章)
調味料活用レシピ
調味料メーカー紹介
受講期間 6ヶ月(無料延長あり)
修了レポート提出後、修了証を授与
お支払い方法 銀行振り込み・クレジットカード払い
嬉しい特典付き、食学入門講座、進呈
通信講座の受講スケジュール
通信講座の流れ
LTA学習プログラムについて