情報の真偽を見極めて、家族や自分自身を守っていきたいです。

佐藤 菜央さん

佐藤 菜央さん
以前から調味料というものには興味があり、いつか本格的に勉強したいと考えていました。料理を伝える仕事に...

自分のものさしで調味料を選べるようになりました。

好光 茜さん

好光 茜さん
調味料というのは、日本の文化なのに何もわかっていないことに気付きました。スーパーで売られているものを...

作り手の想いに触れ、調味料選びの基準が定まりました。

荒木 文代さん

荒木 文代さん
調味料は私たちにとって非常に重要なアイテムであり、料理の影の主役です。しかしながら、かつての私はそん...

自分自身が納得できる調味料を選びたいです。

永田 良江さん

永田 良江さん
本講座を学び、また下倉先生の調味料セミナーツアー「チョー魅了!調味料の世界」に参加させていただいて、...

日本の伝統文化を守るためにできること。

めぐみさん

めぐみさん
どの調味料も原材料や製法で味や栄養価に違いがあることがよくわかりました。長期保存を可能にして安価で販...