国際食学協会名誉理事の宮前真樹先生による手作りセミナーの開催が決定いたしました!
国産の安心安全・心がこもった材料でお味噌を作りましょう!
作る過程はとても楽しく「潰して」「混ぜて」「丸めて」器にぎゅっと詰めるだけ。
持ち帰ったお味噌をじっくり育て、次に寒くなる頃には「手前味噌」の完成です
自分で作ったお味噌は、とても愛おしく美味しいお味になる事間違いなしです!
手作り味噌は、各家庭で味が変わると言われています。
その人の持つ常在菌や家に住み着いている菌・保管場所の温度湿度によって「その人のお味噌」が完成します!
世界にひとつだけの自分のお味噌を作ってみませんか?
難しい作業はありませんので、初めての方も気軽にご参加ください。
※お味噌の種類は玄米味噌です。
※お一人ひとつづつ1キロ分の味噌を作ります。
※完成した手作り味噌はお持ち帰りいただけます。
※容器(ジップロック)はこちらでご用意いたします。
※昨年の「味噌作りセミナー」で作った味噌を使用した味噌汁の試飲あり。
■日時:3月27日(土)
13:00~15:00(受付12:45~)
■会場:西荻窪「インザラフ」
(東京都杉並区西荻北2-37-8スプリングパル1階)
■持ち物:エプロン・タオル(手拭き用)・マスク着用必須(マスクのない方は入場できませんのでご注意ください。※検温あり)
■参加人数:15名
消毒・換気を徹底いたしますので、ご安心してご参加ください。尚、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お客様にもマスクの着用、手洗い消毒のご協力をお願いいたします。また、人気セミナーではございますが、お申込み者数を最大15名までとさせて頂きます。
※今後の情勢でセミナーの延期もしくは中止する場合もございます。予めご了承ください。
■参加費用
●一般:5,000円
●国際食学協会会員・受講生:4,500円(※プレミアムチケット使用可)
■お申込み方法
℡0120-490-063(平日9:30~17:00)
メール:info@shokugaku .net
(お名前・住所・電話番号を明記の上、送信ください。)
■講師プロフィール
宮前 真樹(みやまえ まき)
料理研究家・タレント
1989年アイドルグループCoCoの一員としてデビュー
不規則な生活と食事が続き、体重の増減や肌荒れに悩まされる。
23歳で「断食」を体験したことで、
「食べたものが体を作る」を実感し、「食」についての意識が変わる。
その後「食」を本格的に学ぶため30歳で芸能界を引退。
フランスの名門料理学校ル・コルドンブルーで学び、同時に食に関する資格を多数取得。
卒業後はフレンチレストラン厨房研修などを経て、2010年に青山と蒲田にエムナチュールをオープン。
2017年代官山サラダ・2018年ビューティーオイルキッチンをプロデュース
その他、デパ地下催事やワークショップなどを開催。
現在は自らの経験をもとに「体に優しい食事」を提案しながら「犬の食事」にも力を入れている。